お世話になっております。
大阪マツダ香里営業所です!
大阪マツダから、そして香里営業所から皆様にご報告です!
現在、自動車業界は決算月!
大阪マツダでも決算キャンペーンを実施しております!
ですが!
実は決算月も佳境を迎え、終わりがじわじわと近づいてきております・・
ここだけのお話・・・
新車ご検討のお客様には、お得な情報が!!
ここでは言えないのが、歯がゆいところなのですが、
実際にお店にお越しいただいた方には、とっておきの情報が!!
さらに!
ご検討いただいている方には、加えて香里営業所独自の企画も
ございます!
どれもお越しいただいて損はない内容ですので、
この週末は、ぜひとも香里営業所までお越しください!!
マツダ車の豆知識
皆様にマツダの車の良さをもっと知っていただきたい!
そこで、カタログには載っていないマツダの車の豆知識を披露したいと思います!
皆さんに、一つイメージしていただきたいのですが、
皆さんは、車を運転する際、まずエンジンを始動させますよね?
エンジンをかける際、キーを挿し、捻ることでエンジンがかかります。
最近の車ですと、スイッチを押すことでエンジンを始動させるようになっています。
皆さん・・どうですか?
イメージしていただいた際、キーを”右側”に挿すイメージが湧きませんでしたか?
実は!
今のマツダの車なのですが、エンジンをかけるスタートスイッチが”左側”に
付いているんです!
だから・・?
と思われている方も多いと思うのですが、ここにも、マツダの車づくりの
こだわりが垣間見えているんです!
皆さんはエンジンをかける際に、”右足”でブレーキを踏まれますよね?
その後、”右手”でエンジンをかけ、”左手”でシフトレバーをDにいれ、サイドブレーキが足元にある車の場合、”左足”でサイドブレーキを解除します。
どうですか?四肢のすべてを使って車を動かしているんです!
マツダは無駄な動作を行うことなく、自然な流れで発進までの動作を
行いたい・・・
その結果!
エンジンスタートスイッチを”左側”に配置したのです!
実際にデモンストレーション!
①まず、左手でエンジンをかけ、
②そのままシフトレバーへ
③最後にサイドブレーキを解除
どうですか?
この画像をご覧いただくと、すべての動作が流れるように行えるんです!
毎回行う動作だからこそ、違和感無く、無駄な動きを省き、
最小限の動作で車に乗っていただきたい!
マツダはここまでこだわりを持って車づくりに取り組んでいるんです!
こうしたこだわりを持ったマツダの車の魅力を、もっとたくさんの方に知っていただきたい!
そこで!大阪マツダ 香里営業所では、これから更新の際に、このようなちょっとした豆知識を掲載していきたいと思います!
もっと詳しくマツダの車について話を聞きたいなという方は、
是非とも店舗まで足をお運びください!
中古車情報!!
当店では、中古車も幅広く取り扱っております!!
下記のURLから、香里営業所の中古車情報がチェックできます!
どちらでもお好きなサイトをご覧ください。
↓カーセンサー
https://www.carsensor.net/shop/osaka/080141025/?BKKN=VU3440271461
↓グーネット
https://www.goo-net.com/usedcar_shop/0707634/showroom.html
どちらのサイトも随時更新されていきますので、是非ともチェック、
よろしくお願いいたします!
新型コロナウイルスの勢いが増しておりますが、
大阪マツダでは引き続き、アルコール消毒液の設置、
スタッフのマスク着用、
店舗内の除菌
など継続して行わせていただいております。
お越しのお客様にはご迷惑おかけしますが、何卒ご理解・ご協力よろしくお願いいたします。
大阪、関西エリアでマツダ車のことなら、大阪マツダへ
試乗予約、お見積り、その他お問い合わせは、大阪マツダ香里営業所へ